ネズミで・・お悩みの方へ!?
高梨建設株式会社
        特徴って何! 

    屋根裏を駆け回り、食べ物を失敬するねずみにはホント困りますよね!
是非、しっかりしたねずみ対策でて大切な”家”を守りましょう!

・・・・・・・ワンポイントアドバイス・・・・
知っているのと知らないのとでは大きな違いですよ!?

【基本編】

・・ねずみの種類・特徴は!?・・
   ・日本において被害を与えるねずみは大きく分けて、”ドブネズミ””クマネズミ”がいます。
特にクマネズミはドブネズミに比べて、退治が難しいです!

《クマネズミの特徴は》
1.警戒心が強く、垂直方向の移動が得意です。
2.花やガーデニング用の油かすも好物です。
3.粘着シートも警戒しますので、露出せずにそのままシートをおく。
4.大きさはドブネズミより小さいです。
*殺鼠剤は警戒してあまり食べず、床下だけではなく建物上部のわずかな隙間からでも侵入します。


ねずみの種類の区別
ドブネズミ
クマネズミ ハツカネズミ
体長
22〜26cm
15〜20cm 6〜9cm
形態
尾は折り返しても鼻先まで届かない。耳が小さい。腹部は灰色(個体差あり)
尾は折り返すと鼻先より前に出る。耳が大きい。スリムな体型。腹部は黄褐色(個体差あり)
尾は折り返しても鼻先まで届かない。耳が大きい。小型。腹部は白い(個体差あり)
生態
地面に穴を掘る。泳ぎが得意。
身軽で運動能力が高く、電線を伝ったり、粗面の壁を駆け上がる。
運動能力はクマネズミほど高くない。
食性
動物質のものを好む。
穀類や種子など植物質を好む。
クマネズミと同じ。
生息場所
植え込みや公園の地面、下水管、下水溝、ビルの低層階
ビルの内部の高い所、壁の中、天井裏
畑に生息(農村型)
倉庫
警戒心
あまり強くない。殺鼠剤に対して感受性が高い。
非常に強い。殺鼠剤に対して感受性はあまり高くない。
あまり強くない。
ねずみの種類と防除方法の効果
ドブネズミ クマネズミ ハツカネズミ
環境的防除 有効 有効 有効
化学的防除 有効 あまり効かない 有効
物理的防除 有効 あまり効かない 有効

ねずみの種類を見分け、その種類に見合った対策をたてましょう 。

 人間の居住環境で問題となっているねずみは上に示した3種類です。それぞれ特徴があるため、種類に見合った対策をたてる必要があります。どの種類のねずみでも最も大切なことは上に示したような環境整備ですが、侵入してしまったねずみに対しては、次のような対策を行いましょう。

化学的防除…薬剤(殺鼠剤)などを用いてねずみを駆除する方法です。ドブネズミとハツカネズミには有効ですが、一般的にクマネズミには効きにくいといわれています。しかし、新たに承認された薬物を含有した殺鼠剤も開発されつつあるため、クマネズミも薬剤を使用して防除できるようになる可能性はあります。


物理的防除…粘着板やかごを用いてねずみをつかまえて駆除する方法です。粘着板を用いた駆除方法が一般的です。ラットサインを参考に、ねずみがよく通るところになるべくたくさん配置しましょう。


・・ねずみ対策・侵入経路って!?・・
   
・ねずみ対策の主な方法・ポイントは

1.侵入口対策
・特に、床下換気口・ガスや排水配管・エアコン配管など


2.えさの一掃
・エサになるものを放置しない。エサが無ければ住み着く理由もなくなります。

3.整理整頓
・生ゴミはフタ付きゴミ箱に入れ、食べ残しは放置しない。
・ネズミは、紙・布・段ボール等を巣の材料とすることが多く、古着等があふれる押入れ等が大好きです。
・冷蔵庫に入れない食料品も密閉容器にしまうこと。

4.駆除
・粘着テープタイプのネズミ捕りで、できるだけ粘着力の強力なものを選びましょう。
・ネズミの通り道が黒ずんでできる「ラットサイン」がある場所や、台所・侵入口のそばに設置するのがコツです。*その際に枚数をけちらず、普通の台所では、十枚置くのが目安になります。


注意
最近は、1人暮らしや高齢者だけの家の被害が多いです。特に住まなくなった2階です。
是非、整理整頓はお早めに!

ねずみの気配を感じたら、隙間が空いていないか確認が必要です!
又、室内だけではなく、屋根と外壁のすき間なども忘れずに!

1.ねずみ被害チェック表

2.住環境チェック表

3.侵入口のふさぎ方の例


・・当社(ファースの家)のねずみ対策のポイントは!?・・

1.ひば・桧は食べないってホント??

*基礎断熱を仕様していますので、床下換気口はありません。つまり侵入口が少ないことです。
*但し、玄関の開けっ放しからの侵入にはお気をつけ下さい!

*床下も室内とほぼ同じ温度・湿度なので結露・シロアリの心配も少ないです。

2.木炭・木炭系は食べないってホント??

*基本的に建物内部にて立ち上げします。(水道・排水)
又、ガス配管や油配管もありません。

*べた基礎なので、床下からの侵入も少ないです。又オール電化住宅なので、上部からの引き込みになります!

3.基礎パッキンなどによる通気でシロアリは死ぬの??

*ファースの家は、冬の夜でも寒くはありませんので、食べ物を放置しておきますと腐りやすいです!
しかも、ファース専用換気システムは大変よいので、腐れた臭いがしません。(個人差があります。)

その為、ほとんどのお住まいの方は安全の為、冷蔵庫に食べ残しを入れます。

*臭いがしづらい事は、ネズミにも有効なのではと考えております。

4.床下・屋根裏環境に特長があります。

*床下にはエアライト(ファース専用断熱材)などは吹付けし、隙間がほとんどありません。
*屋根裏には、通常の断熱材(グラスウール)がないので、ねずみの巣がつくりづらい環境です。

又、全室・床下・屋根裏もほぼ同じ温なので結露が少なく、湿気が少ない又カビが生えづらい家です。


   
高梨建設株式会社 
山形県西村山郡河北町谷地サハトべに花通り20-1
電話 0237-72-7755 FAX 0237-72-3023 E-Mail:info@taka-ken.com